Amazon Echo(以下、Echo)を2台リビングに設置して、AmazonMusicはステレオで再生できるのに、ほかのアプリ(radikoとか)はステレオ出力できない。
せっかくCDを買って、FLACやmp3にコンバートした楽曲は、基本的にEchoからは再生ができない。
だけど、FireTVStick4Kに、シアタースピーカーをEchoのステレオペアに設定できることを知り、もしかしたら…と思い、早速やってみた。



Ads


Echoのステレオペアとは?

Echoのステレオペアとは、2つのEchoをペアにして、ステレオ出力できるというもの。
詳しくは、こちらのページを参照してください。

後半は、なんか宣伝になっていますが、この通りに行えば、Echoのステレオペアができます。

FireTVのシアタースピーカーとは?

FireTVの音声出力をテレビではなく、ほかのデバイスに出力できる機能。
詳しくは、こちらのページを参照してください。

さて本題

FireTV+Echoステレオペアで、CDの楽曲が再生できるかというと、一応、FireTV経由で楽曲の再生ができました。

使ったアプリは、VLCです。

VLCとは?

VLCメディアプレイヤー

VLCメディアプレーヤー (VLC media player, VideoLAN Client) は、クロスプラットフォームで動作するメディアプレーヤーである。非常に多くのメディアファイル用コーデックが内蔵されており、動画ファイルや音声ファイルなど多くのメディアファイルを再生、表示することができる。GPL下で公開されているフリーソフトウェアである。

簡単に言うと、オープンソースで様々なフォーマットを再生できるアプリケーションです。

やり方(ということでもないけど)

  1. Echoステレオペアをする
  2. FireTVでスピーカーの設定をEchoステレオペアにする
  3. ちゃんと、音が鳴ることを確認する
  4. 楽曲ファイルをWindowsのファイル共有(SMBv2)する
  5. VLCで、Windowsを選択して、ファイルを選択する
  6. 完了

FireTVのリモコンの音量調節設定を1にする

FireTVのリモコンの音量正接設定が、デフォルトで5になっているので、1に変更しましょう。
でないと、細かい音量調節ができなくなります。

弱点。TVの電源が入っていないと止まってしまう

この方法の唯一弱点があり、それは、TVの電源を切ってしまうと、Echoステレオペアからの音も消えてしまいます。
多分、HDMIの信号で、スリープ判定しているんだろうけど、何をどう設定しても、TVの電源を切ってしまうと、切れてしまいますorz
なので、嫁から、TVの電気がもったいないといわれてしまいますorz

この仕様が直れば、結構いいミュージックプレイヤーになると思うんだけどなぁorz
#もしかして、スリープにならない方法がある?




Kawada Network Live!
(ライブ中は配信されています)



読んでいただき、ありがとうございます。
カンパを募っております。
お返しに、自作仮想通貨(トークン)
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。

ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m