「こちらは、ナビダイヤルです。この通話は、1分ごとにおよそ○○円の〜」って感じで、アナウンスされる。


Ads


本来は、全国一律、料金を目指していたらしい

電話料金は、距離によって、料金が上がる仕組みになっていた。
それを統一した、電話番号をと考えていた(らしい)

正直言って、普通の電話番号のほうがお得

今となっては、市外局番の枠を超えて、全国共通の電話料金になっているところが多い。
なので、普通に市外局番を出したほうがいいのに、なぜナビダイヤルなのだろうか?

中身は、ダイヤルQ2

私からしてみれば、ダイヤルQ2と同じにしか、思わない。
なので、ダイヤルQ2との差異はあるものの、消費者からしてみれば、ダイヤルQ2にしか、思わない。

最近では、普通の電話番号も載っている

最近では、IP電話とかの関係で、普通の電話番号も載っているが、とても小さく載っているので、気づかずにナビダイヤルを使用している人が多いはず。

CMもナビダイヤルを大々的に報じている

なんか、どっかの自治体のCMで、ナビダイヤルで、CMをしている。
フリーダイヤルにすればいいのに、なぜナビダイヤル?

マージンでも貰っているのか?

自治体も使っている、通話料金の高い、ナビダイヤル。
たぶん、電話会社からのバックマージンでも貰っているのでしょう。
その分、消費者(国民)からとるのは、ある種のダイヤルQ2と思わざる得ない。

というわけで

ナビダイヤル以外の電話番号があるなら、そちらを使用するようにしましょう。