久しぶりの更新です。

Ads


スマートフォン(以下、スマホ)を使っている人がいっぱいいるけど、俺的にはあんまり魅力を感じないんだよね。
んで、社内いた人に「スマホの魅力って何?」聞いてみたところ

YouTubeがいつでも見れるところかな

らしい。

んで、友達にも聞いたところ

ニコニコ動画が見れるところかな?

…う〜ん…動画関係ばかりか…

まぁ〜ちゃんと使いこなしている人もいるみたいだけど、電車に乗っていると、たいていゲームだったり、Twitterだったり、Line(だっけ)だったり、ソーシャルゲームだったりして、なんか、大したことに使っていないような気がする。
確かにUstreamやニコ生がいつでも見れたり発信できたりするのは魅力的だけど、それだけのためにスマホにするのは、どうかなぁ〜って思ったりもするんです。
ガラケー+スマホっていう人もいるみたいです。

でも、ちょっと腑に落ちない部分が。

いや、ガラケーが腑に落ちないのではなく、スマホの機能に腑に落ちない点が。

まず、アドレス帳。lineやcomm(だっけ?)は、アドレス帳にアクセスするみたいです。
commに至っては、第3者に使用される可能性が高いそうです。
#なんか、規約変更しているみたいですけど

それとは関係なく、GPS+無線(データ通信)で、持っているすべての人を監視できる可能性ができるわけです。
なんでも、Androidはオープンソースみたいですが、

>Androidのライセンスでは、Androidのオープンソースを採用した企業・個人が改変部や付加部分をGPLのように公開する必要がない。

というのが気になります。
一応

>しかし、カーネル部とそのライブラリはLinuxに基づくので、GPL系オープンソースのライセンスが採用され、公開が求められる

と書いているけど、メーカーのページを見た感じは公開しているところがない(まぁおれの検索不足なんだろうけど、S社は見つからなった)

んで、カーネル部分以外のところにちょっとした細工をすれば、いくらでも情報が引き出せるのかなぁと思ったりします。
となると、気が付かないうちに、場所やアドレス帳などの情報、それに通話ではない音声が漏れて監視されているとかなったりする可能性があったりします。
日本のメーカーなら、安心かもしれませんが、見えないところで何が動いているというのは、気持ち悪いなぁと思ったんです。

でも、なんでこんなにスマホを推しているのが不思議でありません。

OSすら自前で作らない(圧力で作らせない?)日本も悪いっちゃ悪いんですけどね。

#まぁ〜これはガラケーでも可能といえば可能ですが、一応日本の独自規格(ガラパゴス)という事で、それを信用しようかと思います。

googleがCIAに出資しているという記事を見たので、ちょっと気になりました。